ある意味「慣れ」ってすごいと感じた話。
今日は「インフルエンザワクチンを打とう」ということで
午後半休を取って病院いく予定でした。なので、
弁当は要らないな、会社帰りにお昼ご飯食べてこよう
そんなことを考えながら・・・・
弁当を作っていました。
そして作り終わった弁当を見て・・・
今日弁当いらんやん!
とここで気づくうさばけ。
・・・・
自分でも驚きました。あまりにも無意識に弁当を作っていたことに。
習慣化といえば聞こえはいいですが、実は「意外と何も考えずにとっている無駄な行動もあるのかもしれない」ということですよね。いつまで経ってもそれに気づけない・・・
これはこれで恐ろしい話。
えっ?作った弁当はどうしたって?
そのまま朝ご飯になりました。 (*'▽')
ちなみに弁当は毎度おなじみのハンバーガー。
食べてる横でA助が「食べたい!食べたい!」連呼。少し分けてあげると「めっちゃ美味しい!」と結構食べられました。A助の自分の朝食あるのに・・・・。うさばけ用(大人用)という事で味付け濃い目だったから美味しく感じたんでしょうかね。
テリヤキソース+マヨネーズ 魅惑の組合せです♪