日記
昨晩の妻からの連絡、A助とB太の会話 A助:校長先生がさー B太:こうちょうせんせいはさ、こーやって、ごはんをきってさー A助:それは包丁先生でしょ ですって なにこの会話、2人でボケとツッコミしてます。私の前では大体ケンカしかしていない気がするので…
昨日の話のとおり妻が出張中なのでワンオペ中です。 usabake.hatenablog.com A助はちょうどマイナンバーカードの更新準備ができていたので、午前中に更新してきました。明日から新学期が始まるのでギリギリセーフ。事前に予約しておいたのが功を奏したのか大…
妻の友人家族とバーベキューをしました。 朝は少し冷えてましたが時間が経つにつれてぽかぽかとしており良いバーベキュー日和でした。 ホントはバーべーキュー時の美味しそうな(主に肉?)の写真とか載せてリヤ充っぷりをアピールするのが入りなのでしょう…
花粉症だとおもうんですが、今日はめっちゃ目がかゆい、なんなら現在進行形でかゆいです。 以前から薬を処方されているので、かゆみ止め用の目薬はあるのですがそれでもかゆい!明日目が覚めたら、かゆみ収まってたりしないですかね・・・ 花粉の飛散が多い…
いつのまにやら見かけなくなってしまいました。綿100%のチノパン。 ユニクロには一応あるんですが、ダボっとしたやつなんです。今履いてるものはGUなんですが、もう同じものは売ってないんですよね。 そして今股下部分が破れ始めています。多分2年ぐらい履…
今月は株価の変動がスゴイですね。 特にドル円の円高とアメリカの株式の下落が・・・・ 故に私の投資信託も大打撃。利益がガリガリと削られていきます(>_<) 株とか買いまくっている私ですが、政治経済に疎く(妻が色々教えてくれるのが情報源)合ってるのか…
先月にした確定申告の還付金が口座に振り込まれていました。 おおよそ申請から3週間ぐらいで入金。早いですねー あとは住民税の通知書で控除されていることを確認すればおしまいです。 外食2回分位の金額はあったのでどこか食べに行こうかな?夢が膨らみます…
B太が保育園ので使っているコップ入れ用のきんちゃくがよれてきたのと、衣類入れのきんちゃくが(なぜか)見当たらないということで新調しました。 いつも「ちゃんと作らないと!」と思いあれこれきちんと採寸していましたが、着手したのが夜中の1時というの…
先日、行ったスキーの帰りの話です。 帰りにスキー場の近くにある、ひるがのSAのお店で妻とA助が買い物に行った時の話です。(私とB太は疲れ果てて車内で寝てました) キートスというお菓子とかが売っているお店がありまして www.kukkula.jp 以前、このお店…
いつも生活必需品の返礼品ばかりお願いしているふるさと納税ですが、今回(昨年)は知人の住むところにしてみました。 富山県氷見市。その返礼品が先日届きました。 一つだけですが、氷見ブリもあります。 魚は子どもたちも食べるので消費が早いのでいいです…
コンビニで買い物をし電子マネーで支払いをしようとするとエラーが出てNGに。 直後に通知がきました。「クレジットカードの利用上限の通知」 そんなに使ってないはず・・・・と思い帰宅後にクレジットカードの利用明細を確認すると 身に覚えありまくりでした…
昨日に引き続き携帯電話の更新をしていますが、まだ終わりません。 電話やネットなど基本的な更新は終わったのですが、アプリの引継ぎが終わりません。パスワードなんだったかな?どこにメモしてあったかな? ずっと続いています。 全部同じパスワードなら楽…
結果だけ先に言うと・・・・ 辛くなったんで、お酒買いました。 先日の帰宅時、雨が降っており傘をさして信号待ちをしていると目のまえを通る車から ばっしゃーんっ! 盛大に水を吹っ掛けられました。 どうやら私が立っていた道路に水たまりがあったようで。…
昨年の医療費を計算したところ10万円を超えないかったため、今年は医療費控除の申請はしないこととなりました。 医療明細なんて個人情報の塊なので、機密処理するのが望ましいのですが貯めた分だけ量がある訳で、シュレッダーするのめんどい・・・ 楽しく…
完全に波に乗り遅れていますが、新年初投稿です。 年末は例年の如く妻の親戚とお泊りに出かけ、初日の出を見てきました。 見る直前にA助から「初日の出ってなにがすごいの?フツーの日の出となにが違うの?」と質問がありました。 真理をついた問いですね。…
妻の実家から色々いただくのですが今回は餃子の皮をもらいました。 そう、皮のみです。 あんまり使う予定が無かったので(作り置きで冷凍するのも面倒)断ろうとしたんですが、なんかぐいぐい押し付けられました(;^_^A で、しばらく冷蔵庫に眠っていたのです…
大学時代の知り合いと食事に行ってきました。 いつもは3~4人ですが、今回はなんと2人。まあいい年のおっさん同士なのでなにもないんですが。 夜の集まりだったので、出かけ前はドタバタ。家族の夕飯を準備したり、風呂上がりのB太の世話などあたふたして…
今週のお題「買ってよかった2024」 というより「買いなおしてよかった2024」ですが 先日の日記にもありますが、衣類乾燥機が瀕死の状態でした。 usabake.hatenablog.com その後、修理を断念し、買いなおしました。もう破損個所が複数個所だったので。 (funct…
今日は日帰りで実家にいってきまして、その帰りの事です。 暗くなった帰り道、高速道路で走っていると後方から車が近づいてきたのですが なんと、ライトが点いていない! そのまましばらく走っていると、前方に見えた車も またまたライトが点いていない! (´…
今日は家でB太と揉めて、はらわたが煮えくり返りそうな感じだったので ストレス発散! ということで夕飯は一人で外食してきました。 もちろん、他のひとの夕飯は準備してから出かけましたよ? すこし散歩してから居酒屋に入り・・・ フグのひれ酒を飲み 鶏の…
久しぶりに株を売りました。 儲けではなく、損切りの方向で。 いやー、買うタイミングを見誤りました。 ちょっと上がってきて、これはもっと上がるかも!と思い買ってみたところ その値を上限に値下がり… 欲をかいた結果ですね。 いっそ勉強代だということに…
先日乾燥機がキュルキュルいい始めてきた話をしました。 usabake.hatenablog.com そこからだましだまし使い、例年通りベルトを交換したのですが・・・・ なんか状況が悪化した感じに。もう1度分解してみると、後ろにあるファンの軸部分が大きく摩耗していま…
少し前にミスタードーナツでポケモンのイベントがあったので、妻と子供たちが買ってきてました。 ディグダ。ポンデリングにコーティングや真ん中にドーナツ?がついていて構成されています。 もはや、これはドーナツなのか・・・? なんやかんか言いながら、…
三重県の御在所岳に行ってきました。御在所と言えば、そう御在所ロープウェイ。 ちょうど紅葉時期ということもあり、駐車場やロープウェイ乗り場が激混みするらしく回避のために早出していきました。 おかげさまですんなり乗れて9時前には頂上へ。 ロープウ…
ここ数日、喉が痛い日が続いてます。 子どもたちもなんやかんやゴホゴホいってます。 マスクしてれば、多少マシなんですが… と言ってるそばから鼻水でてきました。寒暖差ですかね? 朝はまだいいのですが、仕事中しゃべることが多いので帰宅時にはグロッキー…
日曜日の午前中、生えまくっていた庭の草木を一家みんなで剪定しました。 そこそこ涼しい感じだったので 外でお昼食べたーい! 子どもたちのリクエストが… 妻も「いいんじゃなーい?」と回答で確定に。 別に私も(大きくは)異論がないのですが 昼食の設営用…
ずるずると放置しっぱなしでしが・・・ ついに直しました。 ずっとこのブログ自分の事「アラサー」って書いていたんですよね。もう40手前なのに。思い腰をあげて「アラフォー」に あらためて、よろしくお願いします(中身なにも変わってませんが) バーム…
少しずつ涼しい日が増えて、冷房を付けない日が続いてきました。 という訳で、妻より「夏の冷房終了宣言」がなされました。 冷房宣言に合わせてすること、それはエアコン内の換気です。 妻曰く、エアコンで冷房運転していると、どうにも内部に湿気が溜まるそ…
先日、マイナンバーカードの更新をしてきました。 結局は5年ごとに更新が必要なのですが、この更新には2種類あって 電子証明書として使用するための更新(5年ごと) マイナンバーカード自体の更新(10年ごと) 今回は1.電子証明書の更新に行ってきました。…
わたし的には、おおー!といった気持ちです。ちょっとした快挙。 もちろんラディッツみたいな生粋のブロガーからすれば 「戦闘力たったの5。。。ゴミめ。。」 みたいな感じとは思いますが(-_-;) モチベーションの糧にしていこうと思います。 きしめんを食べ…