サラダチキンの照り焼き丼
週末の作り置きのことばっかり考えてると、地味に土曜日のご飯の事を忘れることが多いんですよね( ^ω^)・・・
土曜日の夜はホントに何もなくてまたもや自分用に作ったサラダチキンで凌ぎました。実は先週もサラダチキンでどんぶりしてます(;^_^A
↓↓今週はこちらにしました↓↓
サラダチキンと温玉に甘辛ダレ+マヨネーズかけて
「サラダチキンの照り焼き丼」
完成!!どー--ん!!(どんぶりだけに)
それなりに美味しそうに見えます?実際美味しかったですよ。ジャンクフード感もありそこそこアリで。
よく考えるとこの照り焼き丼、大変コスパがよろしい。今回だと3人分で
- 鶏むね肉x1枚・・・200円
- 卵(生)x3個・・・・50円
- 米、調味料他・・・100円(大分適当です)
3人分で350円!ファーストフードの牛丼1杯並!
自前で調理するのでその分手間はかかりますが、それにしても安い。うさばけさん家計に貢献。頑張ってます。
・・・実際のところ、B太も小さいし外で食べる方が大変なんですけどね。
ちなみに、サラダチキンはホットクックで作ってます。温度管理しなくてもいいので楽チンでできますよ。サラダチキン。
是非お試しあれ。
※野菜ゼロかよ!と思われた方もいるかもしれないので一応弁解。鶏肉の下に気持ち程度ですが、キャベツと人参が仕込まれています。
お好み焼き
ちなみにお昼も食べるものを準備していなくて、冷蔵庫に残っていたもので作りました。ずばりお好み焼き。
最近はB太もお好み焼きを食べるので使用する焼きそばが1→2玉に増えました。
うさばけ家はモダン焼き派なんです。4人家族ですが、どのぐらいが1食分としての適正量なのかさっぱり分かりません(´゚д゚`)
今回は
大人2人+5歳児+1歳半児=お好み焼き(2枚+やきそば2玉)
でした。
他のご家庭はどうなんでしょう?