会社の都合で水曜日から週末まで5連休でした。
妻から「せっかくの休みだからA助に夏休みの思い出つくってあげなよ」というコメントもありイベントに奔走しました。
1日目:いざ大阪へ
大阪で開催してるポケモンのスタンプラリーイベントへ
ポケモン発見大作戦 in 大阪ステーションシティ&うめきた | PARK & MIDORI LIFE
メガシンカをモチーフにしたイベント。大阪駅周りは想像以上に広く、初見の人にはまあまあ辛く私のなかで「大阪駅は魔境」というイメージが生まれました。
炎天下+見知らぬ土地+スタンプラリー → 苦行・・・(こどもは楽しそうでしたが)
あとこの壁画チックな絵はカッコ良かったです。
あとはポケモンセンター巡り、大阪に2店舗あるポケモンセンターへ行ってきました。
心斎橋のポケモンセンター
2日目:電車乗りまくり
地元の鉄道のイベントのポケモンスタンプラリーに行きました。
こちらは、名鉄沿線の複数の駅で行うスタンプラリー。北は岐阜駅や犬山駅、南はセントレアや国府までとなかなか移動距離の多い工程となっています。
流石にこの日だけで全箇所は回りきれませんでしたが1/3はなんとかまわりました。仕方がないけど、順路や時間調整は私(大人)のお仕事。地味に疲れます・・・
3日目:フィギュア塗装に挑戦
A助が以前から行きたがっていた「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」を訪問。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 | 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁/ミライザ大阪城
この中のワークショップである「フィギュア塗装」を体験してきました。
私が選んだのは滋賀の県鳥であるカイツブリ
配色はもちろんオリジナルです。塗り方(順番)を丁寧に教えてくれるので、ペーペーでもそれらしくできます(*´▽`*)
あと期間限定でエヴァンゲリオン展がやっていました。
子細は見てのお楽しみと言いますが、アニメや映画のワンシーンを切り取ったボックスジオラマが多数展示されており、ちゃんと観た人なら「おおー!」とうなるはず。(当時TV版を見たっきりだったので、私はさっぱりでしたが)
ちなみにこの日は夕方にA助の水泳教室(テストの日)があったので、昼食をとってトンボ帰り。
4日目:そして発熱へ
発熱の日。しかも私だけ。なおA助は妻といっしょに近所のイベントに参加。もちろん元気
5日目:気が付けば、もう日曜日
熱は下がってきた?きてない?みたいな微妙な感じ。でも明日以降の作り置きを準備しないといけないので、キッチンには立つ。妻と子供たちは「邪魔になるといけないから出かけてくるわー」と不在。
いっそのこと3人で食事を作ればいいのでは?と思わなくもないですが(シャイなので言えませんが)
ちなみにA助はこの日も近所のイベントに参加。元気いっぱい。
今日:久しぶりの出社
熱は下がったので、ちょー気だるいですが出社。だって有給があんまりないので(*´▽`*) 調子は良くなってきた気はしましたが、残業はせず明日に備えて帰宅。
最初の3日間を頑張りすぎましたね。その反動が後半の2日にきたと推測。たぶんこの猛暑が悪いんです、暑いのが。決して日頃の不摂生がたたったとではないはず・・・
みなさんも、暑さには気を付けてくださいねー