ナポリタン
思い切りナポリターン 私は気ままな風 だから~♪
ナポリタンと聞くとなぜか頭の中でこの曲が鳴り響くことの多いうさばけです。(ほんとの歌詞はちゃいますよ?)
分かる人いますかね?答えはこの記事の一番最後に。
ナポリタン スパゲッティ レシピ 土井 善晴さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
ケッチャプを焼く、そして酒を入れる事がポイントかと。(我が家はいつも日本酒ですが)ただこのレシピ通りつくるとうさばけ家的には味が濃い!となるのでケチャップは結構少なめ。
あとバター、有ると無いとで風味が結構変わりますよ。今回は忘れてますけど・・・
栄養少ないかなという事で追加で卵焼きを下に敷いています。名古屋のナポリタンみたいな。
本当は半熟な気もするけど、卵1個ではなかなか難しいのでパス。
そういえば、このレシピの調味料できなミソは
- ケチャップ
- 酒
- バター
な訳ですが実はこれもおんなじです。
ナポリタンとオムライスのケチャップソース。美味しく作るコツは共通なんですね。(味付け的に)
Google Adsence
無料版はてなを利用しているうさばけですがこの度
Google Adsenceに合格しました! (((o(*゚▽゚*)o)))
1勝1敗で合格までこぎつけました!
と喜びを伝えるのが本題では無くてですね。
今、設定が面倒くさくて、自動広告機能をONにしてるんですよ。
なので
ブログ読みにくかったらごめんなさい!
という事が伝えたかったのです。
ちょっと設定が大変そうで、まだあんまりいじれてません(´・ω・)
(でも広告費欲しいというスケベ心はだしてます)
数日中に改善したいと考えているので、今はご容赦をm(__)m
答合わせ
上のナポリタンの部分でうさばけが歌っていたのは
ANRI(杏里) / 思い切りアメリカン
でした。
オリビアを聞きながらやキャッツアイが有名ですがこんな曲もあります。
「思い切りアメリカン」ってなんやねん!っていうインパクトだけで覚えている曲ですが(゚∀゚)